お出かけ・イベント

【2002年タイの旅】番外編―ドラーノチェックレポ―

Back Number【2002年タイの旅】―下ごしらえ―【2002年タイの旅】―フラグが立った!―【2002年タイの旅】―今日だよ―下ごしらえ編で少し説明を入れましたが、タイで買ってきた恐るべし成分のパイプクリーナー「ドラーノ」↓拡大。樹...
車・バイク

大型二輪への道のり

盆休みに受けれるだけ受けたろと思ってたのに、試験が第1と第3木曜日しかやってへんねんて。そら平日毎日やってるとは思ってなかったけど、月2って少なくないかぁい?せめて週一やろ。社会人なめんなよ。当たり前のように平日平日言いやがって。きー。予約...
一般書籍

【Book】貫井徳郎「殺人症候群」

殺人症候群評価:★★★★★「失踪症候群」「誘拐症候群」に続くシリーズ最終作!前2作が文庫で出たのに、これだけハードカバー。ハードカバーが嫌いなわけじゃないけど、シリーズもんは装丁揃えたいやん?ってことで、文庫落ちを待ってたのだ。2002年か...
映画・テレビ

バレーボール女子WGP

終わりましたねぇ。オランダに1勝のみで5位。・イタリア戦  見るとこなし・オランダ戦  相手のミスに助けられた感・ブラジル戦  がんばってたよね・キューバ戦  キューバガタガタ。こんなチャンス、  滅多とないから取っときたかったよ…。・中国...
お出かけ・イベント

【2002年タイの旅】―今日だよ―

Back Number【2002年タイの旅】―下ごしらえ―【2002年タイの旅】―フラグが立った!―続き。2002年2月19日。いよいよタイ旅行の出立日である。如何にもなフラグが立ちっぱなしではあるが、もう覚悟を決めた。何があっても二人は守...
お出かけ・イベント

【2002年タイの旅】―フラグが立った!―

Back Number【2002年タイの旅】―下ごしらえ―続き。出立日も迫ってきたある日のこと。妻さんから、宿泊場所の住所と電話番号を教えて欲しいとの電話があった。(当時、妻さんはほんとに人妻やったので)ご主人に連絡先を知らせておきたいとの...
お出かけ・イベント

【2002年タイの旅】―下ごしらえ―

警告。あれをおかずにおかわり6杯は軽くいけるであろう美味しいネタを、たった6行で済ますなんて許しません。というわけで焼き直し。ドン妻ブログのタイ旅行ネタをまだ読んでない人はこっちを先に読んでねwさて。昔の日記を掘り返してきましたよ。私にはマ...
ネタ系

【妻ネタ】「粗品に体重計ってどうよ?」の巻

同居を開始して数日経ったある日。まだまだいっぱいのダンボールに囲まれて、片付けに精を出していた時分の話でございます。片付けの最中、ふと部屋の隅に目をやると、引っ越しを手伝って下さった某人から頂いた体重計が壁に立ててあることに気付きました。そ...
ネタ系

【妻ネタ】「それは違うと思う」の巻

妻さんは天然である。本人に言うと眉をひそめ、首をかしげて「えー?」どうにも納得できないといったご様子ですが、それこそほんまもんの印なのである。忘れもしない同居初日の5月29日の土曜日。ガスの開栓がまだだったので、旧居に戻り、ひとっ風呂浴びて...
PC・デジタルモノ

おもしろいサイト。

最近、ネットに目覚めた妻さんに「なんかおもしろいサイトあったら教えてー」と言われて考えた。うーん。うーん。★毎日巡回してるサイト・ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会 アメリカ発おバカニュースの宝庫。管理人さんの趣味かなり入ってますがw...