ライブ三昧

といっても演るほうじゃなくて、観るほう。
あー人のライブ見るとうずうずしてくる。

11/23
nossa in ハーベストの丘
高校の先輩のユニット。アコギと歌のシンプルな構成。
いやーしかしあの方とあの方がくっつくとは。
お二人の人柄がにじみ出るあたたかいライブでした。
トギさんにエサを与えつつだったので
ゆっくりは聴けなかったけど、CD を購入できた。

7,8 年ぶりに会ったんやけど、
「ぜんぜん変わってないな」と笑われました。
うむ、私にとっては最高の賛辞ですw
トギさんを抱っこして一通りの挨拶を終えた後、
「あっちにいる人が嫁」とドン妻さんを指差したら

「そうなんやー」

またしても軽くスルーされました。
うう。

11/24
らうら in DICE
しばらく見ないうちに進化したなぁ。
演奏技術も UP してたけど、なにより、まつもちの
歌がマイルドになってて、直接攻撃から精神攻撃
みたいなのに変化していたのが印象的でした。
前よりこう奥で萌え、もとい、燃えてたものが
増して薄ら寒い感じがする。
いい感じの不安定さを残しつつ安定してきたし。
アコースティックだからこういう雰囲気なのかもだけど。

ああ、まつもちに対する最高級の賛辞を述べてる
つもりなんだけど、なんか偉そうですみません。。

最近はライブ毎に 1 曲カバーを演ってるようで、
その選曲がまた渋い。今回は「ゴンドラの唄」でした。

突然ですが、みんな恋してるか~い?
私はまつもちに夢中です。

(五代くん風味で)まつもち~好きじゃ~~~っ!

いのちは短いことですし、悔いのないよう告白しときました。

1 月のバンド編成も観に行く予定だ!
詳細はこちら→音灯 - オトアカリ

11/26
Lifsrasir in amHALL
Cocco のカバーバンドさん。

1. 星に願いを
2. 手の鳴るほうへ
3. インディゴ・ブルー
4. NANA の主題歌?
5. ポロメリア
6. 焼け野が原

「手の鳴るほうへ」キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
活動再開後の曲中で一番好きな曲です!!!!
これが聴けただけでも満足ですよ。。

ほんとここは安心して聴けるバンドさんだわー。
ドラムの Kaz さんはパワフルでダイナミックなのに、
正確さと安定感が同居してるし、それに絡むベースさんも
隙がないくらい息ピッタリで。後で「結構怪しいとこあった」
って言ってはったんですけど、まぁね、感想書いてる人間の
耳が相当怪しいんで細かいことはよく判らんw

「インディゴブルー」オリジナルを忘れ気味なんだけど、
ちょっとアレンジ入ってたのかな……?
ギター・ベース・ドラムの絡みにシビレましたん。

新しいボーカルさんは声質が Cocco に合ってると思う。
「星に願いを」の低音がちょっとしんどそうだったのと、
「手の鳴るほうへ」の転調後と「焼け野が原」の出だし
以外はピッチも安定してたし、なにより高音がのびやかで
キレイで聞き惚れました(´ワ`)ん。
惜しむらくは今回で脱退ということ。んーもったいない。

「ポロメリア」ようさん、気持ち走ってたような気が
しますが、ピアノアレンジすごくよかったであります!!
ありそでなかったよねー。こういうアレンジ。

そんなこんなで 3 本ともステキなライブでありました。

コメント

  1. KAT より:

    ライブ来て頂いて、どうもありがとうございました。

    さらに、ベタボメして頂きありがとうございます。
    でも、やっぱり録画ビデオ見て凹んでます。

    カズさん曰く「パワー全然無いし、ヘタッピでドシロウトや~」なんていつも言っているので、ガンガン褒めてあげてくださいませ。

    ボーカルなかなかよかったでしょう?
    声が通るから、バランスの悪いスタジオの中でもガンガン声が聞こえてくるんですよねえ。
    これから、低音の不安定さとリズムのヤヴァさを、カズさんのスパルタで直していこうとした矢先の脱退でございます。残念です。

    ちなみに、ポロメリアをリハでやったときは、ようさん走るどころか弾けてなかったのは内緒です(^_^;)
    本番に強いって羨ましい。

    どうやらうちのGt.がThe Corrsが好きらしいので、今度CD借りてガッツリ聞いてみます。

  2. トーシロ。。。 より:

    どもです。
    ありがたいお言葉を数多く頂戴し厚く御礼申上げます・・・。
    今回はメンバーみんなががんばったおかげです。
    私はメンバーに頭が上がりません(苦笑)
    もっともっとほめてあげて下さいねん。
    私は・・・まだまだ・・・プレイバックを聞くと・・・うぅ~
    ま、こんなもんかなぁ。
    また、そちらのライブ見に行きます~。

  3. よう@走り屋 より:

    見ていただいてありがとうございました~。
    話題のポロメリア、ずーっと原曲バージョンで練習していたのですが、ボーカルの要望でピアノアレンジに変更しました。あんまり合わせる時間もなく、プチ試行錯誤であんな感じです・・・。(^^;)ああ怖かった・・・。

  4. かいね@デ七 より:

    >KATさん
    ほんとボーカルさんもったいないですよねえ。
    本人も本人も続けたそうだったし、残念。
    本番に強いって私もうらやましいです。
    本番で練習よりうまくいったのって、小学校の
    時の連合運動会の50mハードル走だけですよ!
    Corrs まことさん好きなんですね。
    是非聴いてみてくださいませ~。
    Cocco好きになウケがよいですよ。

    >かずさんw
    誰がトーシロですか!!!!w
    録音したものってどうしても失敗したとこが耳に
    つきますからねぇ。聴いてた人には判らん程度
    でも自分ははっきり判ってるわけで……。
    でもお客さんの意見が一番ですよ!
    だってよかったもんw

    >ようさん
    走り屋ってカコ(・∀・)イイ!
    あのアレンジはボーカルさんの要望だったんですね。
    怖かったって……ぜんぜんそんな風に見えませんでしたよ!
    ようさんの「これくらいなんでもないよ」って感じのクールな
    表情がステキでした(´ワ`)

タイトルとURLをコピーしました